25期生SDP国外体験学習
志學館25期生のSDP国外体験学習の記録です。中2時の国内体験学習も含まれています。
ローテンブルクの美しさ
ドイツに行って最も印象的だった場所は一日目に行ったローテンブルクでした。
初日ということで全てが新鮮に感じました。ローテンブルクは街並みが本当にきれいで、どこで撮った写真でも絵はがきになるほどおとぎ話の世界のように素敵でした。
また、お店はクリスマスマーケットが多く、ドイツの人は一年中クリスマスを楽しみにしているんだな、とつくづく思いました。テディベアのお店も多く、まだ買い物に慣れずあまり買えなかったことに後悔が少し残りました。もし大人になって再びドイツに行く機会があれば必ずローテンブルクを訪れたいです。
もうひとつ感じたことは日本のすばらしさです。私が日本人であり、この16年間日本を離れなかったからというのもありますが、SDP国外体験学習に行って日本はいいなと痛感しました。ドイツでのご飯は一日目のスープがとてもしょっぱくてパンが乾いているようでお世辞にもおいしいと言えるものではありませんでした。しかし次の日からはほとんどの料理がおいしかったのですが、ドイツ人の体に合わせた味付けやボリュームだからか重くて、完食は不可能でした。だから白ごはんや日本の優しい味付けが恋しくなりなした。
また、ホテルで枕の下にチップを置いたときに、日本のおもてなしのすばらしさも感じました。お金を払わなくても当たり前のようにサービスを受けている私たち日本人はもっとそのサービスをありがたく感じる必要があると思います。
最後にSDP国外体験学習でドイツに行って、日本の治安のよさ・ご飯のおいしさ・日本人の優しさを感じることができたので良い経験になったと思います。(Y・M)
初日ということで全てが新鮮に感じました。ローテンブルクは街並みが本当にきれいで、どこで撮った写真でも絵はがきになるほどおとぎ話の世界のように素敵でした。
また、お店はクリスマスマーケットが多く、ドイツの人は一年中クリスマスを楽しみにしているんだな、とつくづく思いました。テディベアのお店も多く、まだ買い物に慣れずあまり買えなかったことに後悔が少し残りました。もし大人になって再びドイツに行く機会があれば必ずローテンブルクを訪れたいです。
もうひとつ感じたことは日本のすばらしさです。私が日本人であり、この16年間日本を離れなかったからというのもありますが、SDP国外体験学習に行って日本はいいなと痛感しました。ドイツでのご飯は一日目のスープがとてもしょっぱくてパンが乾いているようでお世辞にもおいしいと言えるものではありませんでした。しかし次の日からはほとんどの料理がおいしかったのですが、ドイツ人の体に合わせた味付けやボリュームだからか重くて、完食は不可能でした。だから白ごはんや日本の優しい味付けが恋しくなりなした。
また、ホテルで枕の下にチップを置いたときに、日本のおもてなしのすばらしさも感じました。お金を払わなくても当たり前のようにサービスを受けている私たち日本人はもっとそのサービスをありがたく感じる必要があると思います。
最後にSDP国外体験学習でドイツに行って、日本の治安のよさ・ご飯のおいしさ・日本人の優しさを感じることができたので良い経験になったと思います。(Y・M)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[11/11 HIRAHARA]
[11/11 Yamasaki]
[11/10 moto]
[11/09 HIRAHARA]
[11/09 yoshidome]
プロフィール
HN:
shigakukan25
性別:
非公開