25期生SDP国外体験学習
志學館25期生のSDP国外体験学習の記録です。中2時の国内体験学習も含まれています。
楽しかった修学旅行
ドイツにいる一週間は時間が過ぎるのがとても早くて、最終日の朝は「え、もう終わるの?」なんて事を呟いてしまいました。本当にフラフラと体が揺れる程疲れたけれど、それほど充実した、楽しい修学旅行だったと言うことです。
ドイツにいる間は、気候、文化などの日本との違いにひたすら驚くばかりでした。なんといっても高速道路!アウトバーンは制限速度のない道路と有名だそうです。流れていく風景からバスのスピードもなかなかのように感じましたが、それを当然のようにビュンビュンと追い抜いていく乗用車たち。ドイツの車は速い、速すぎる……。ここの人たちは何かと競い合っているのでしょうか。それとも逃げているの…?なんて考えてしまうほど。2日目はバス酔いに苦しんでしまいました。窓の外の尋常じゃない車たちを眺めすぎたせいでしょうか……。
私が一番印象の残っている場所は、二日目に行ったローテンブルクです。「中世の宝箱」と呼ばれている街。その名の通り、とても素敵な場所でした。中世の物語の中の町並みがそのまま残った風景。1500年代に建てられた家が今も普通の家として使われているなんて…。本当に驚きの連続。お店もお洒落で可愛くて、自由時間一時間じゃとても満足いくまで回りきれませんでした。いつか大人になったら、絶対にもう一度行きたい場所です。
もう一つ、この修学旅行の目玉といっても過言ではないノイシュバンシュタイン城。豪華で、壮大で、厳格な雰囲気に圧倒され、きれいな内装に目を奪われました。こんな城に住んでみたい。いやもうなんていうかお姫様になりたい。こんな風に考えたのも私だけじゃないはず。興奮して写真もわけがわからないほどたくさん撮ってしまいました。お城万歳!
この修学旅行を通して、日本とは違う空気に、文化に触れ、視野が広がったように思います。将来は世界に羽ばたく人間になりたい、そう思いました。(N・F)
ドイツにいる間は、気候、文化などの日本との違いにひたすら驚くばかりでした。なんといっても高速道路!アウトバーンは制限速度のない道路と有名だそうです。流れていく風景からバスのスピードもなかなかのように感じましたが、それを当然のようにビュンビュンと追い抜いていく乗用車たち。ドイツの車は速い、速すぎる……。ここの人たちは何かと競い合っているのでしょうか。それとも逃げているの…?なんて考えてしまうほど。2日目はバス酔いに苦しんでしまいました。窓の外の尋常じゃない車たちを眺めすぎたせいでしょうか……。
私が一番印象の残っている場所は、二日目に行ったローテンブルクです。「中世の宝箱」と呼ばれている街。その名の通り、とても素敵な場所でした。中世の物語の中の町並みがそのまま残った風景。1500年代に建てられた家が今も普通の家として使われているなんて…。本当に驚きの連続。お店もお洒落で可愛くて、自由時間一時間じゃとても満足いくまで回りきれませんでした。いつか大人になったら、絶対にもう一度行きたい場所です。
もう一つ、この修学旅行の目玉といっても過言ではないノイシュバンシュタイン城。豪華で、壮大で、厳格な雰囲気に圧倒され、きれいな内装に目を奪われました。こんな城に住んでみたい。いやもうなんていうかお姫様になりたい。こんな風に考えたのも私だけじゃないはず。興奮して写真もわけがわからないほどたくさん撮ってしまいました。お城万歳!
この修学旅行を通して、日本とは違う空気に、文化に触れ、視野が広がったように思います。将来は世界に羽ばたく人間になりたい、そう思いました。(N・F)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[11/11 HIRAHARA]
[11/11 Yamasaki]
[11/10 moto]
[11/09 HIRAHARA]
[11/09 yoshidome]
プロフィール
HN:
shigakukan25
性別:
非公開